top of page

Paltissimo!! 第5回演奏会
デジタルパンフレット

 MEMBER 

音楽監督・指揮

Paltissimo!!

​野村秀樹

 指揮者、作編曲家、サクソフォーン奏者として活躍する音楽家。
 横浜市生まれ、神奈川県立川和高等学校卒業、国立音楽大学卒業(サクソフォーン専攻)、東京コンセルヴァトアール尚美(現/尚美ミュージックカレッジ)ディプロマコース修了。
 サクソフォーン奏者として大学在学中に第 37 回戸塚クラシックコンサートに出演。2018年クロアチア(ザグレブ)で開催されたワールドサクソフォーンコングレスに出演。また吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、各ソロコンテストにおいて今まで多くの団体を支部大会、全国大会へと導き、その指導力は絶賛されている。
 現在、クダッチ SAX オーケストラ、くにたち楽奏団で奏者・編曲を務める。島村楽器講師。
 指揮者として、バーンスタイン/オペラ「キャンディード」全曲、モーツァルト/オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」全曲、ペルゴレージ/オペラ「奥様女中」全曲の指揮、プッチーニ/オペラ「ラ・ボエーム」「トゥーランドット」の副指揮者を務め好評を得た他、恵比寿エスプラナードオーケストラの指揮を20年務め主要なオーケストラ作品を指揮した。
 現在、ジーリッシモグループ(ウィンドシンフォニー/サクソフォーンオーケストラ/パーカッションユニットからなる音楽集団)総支配人及び指揮・編曲、常陸太田市民吹奏楽団(常陸太田パルティミュージックセミナー・合奏及びサクソフォーン講師兼任)/日立大みか吹奏楽団の常任指揮者、高萩市民吹奏楽団/大東文化大学吹奏楽団の音楽監督兼常任指揮者、横浜ドゥーズサックス/パーカッションユニット・パルティッシモ!!の主宰兼指揮者を務める他、モアレサクソフォーンアンサンブル客演指揮者や、各地でオーケストラや吹奏楽の指揮、指導にあたる。
 作編曲家として学校校歌作曲や様々な編成の作編曲を手掛け、海外でも演奏されるなど、精力的に活動している。
 サクソフォーンを大室勇一、冨岡和男、須川展也、下地啓二の各氏に、指揮法を高階正光氏に、吹奏楽指導法を中澤忠雄氏にそれぞれ師事。

首席打楽器奏者

Paltissimo!!

曲淵俊介

国立音楽大学卒業。
 これまでに打楽器を福田隆、佐野恭一、宮崎仁、池上英樹、仙波清彦の各氏に師事。在学中Philippe Limoge、Thomas Marz各氏のマスタークラスを受講。
 卒業後は東京国際芸術協会主催の新人演奏会への出演や、河口湖音楽祭、国民文化祭等へのゲスト出演をはじめ、紅白歌合戦、ミュージックステーション等のテレビ番組でのバンドサポート、Sonic Interaction 2015にてエレクトロニクスのCort Lippe氏とのDuoでの共演やソリストとして吹奏楽団との共演、ファイナルファンタジー作品等ゲーム音源への参加、上野信一&フォニックス・レフレクションへの公演・CDレコーディングの参加等、ソロやアンサンブルを中心に、ブラスバンドやオーケストラ、ポピュラー音楽、古楽即興など幅広いジャンルでの演奏活動を行っている。
 また在学中より作曲家の後藤洋、斉木由美、石島正博、安良岡章夫各氏の打楽器アンサンブルでの新曲初演をはじめ、山邊光二、梅北直昭各氏等、若手作曲家への委嘱を通して、過去の打楽器音楽のみならず、新しい音楽の分野を日々研究している。

万里の長城国際音楽コンクール入賞。

現在、中世音楽合奏団「Laudesi Tokyo」打楽器奏者。
「上野信一&フォニックス・レフレクション」メンバー。
「Percussion unit Paltissimo‼︎」首席奏者。
甲斐清和高校音楽科打楽器非常勤講師。
<所属グループ、フォニックス・レフレクション参加CD> 
「アメリカン・コンポーザーズ」(レコード芸術特選盤)
「セレモニアル」
「フォニックス・マリンバオーケストラⅡ」

【出演者】​
  野村秀樹 (音楽監督・指揮)
  曲淵俊介 (首席打楽器奏者)
  浅野 久美子
  加藤 佐知子
  谷口 大輔
  谷口 拡子
  津波 慶太
  原田 奈央子
  藤根 智子
  宮内 幸千代
  村上 絵理奈
  綿引 将太郎

【スタッフ】​
演奏会企画・構成
 野村 秀樹、曲淵 俊介、谷口 大輔
司会
 野村 秀樹、村上 絵理奈
ステージマネージャー
 山縣 昌紀
セッティングリーダー
 野口 信
プログラム・ポスターデザイン
 谷口 大輔、谷口 拡子
Webデザイン 
 綿引 将太郎、宮内 幸千代
広報  
 谷口 拡子、藤根 智子、村上 絵理奈
音響
 赤城 好彦 (賛助)、斎藤 美咲 (賛助)
会計
 宮内 幸千代
総務
 谷口 拡子、藤根 智子
代表
 谷口 大輔


 

bottom of page